人との距離ってむずかしい
※本講座は定員に達しましたので参加申込受付を終了しました。 パートナー・家族・地域・職場…プライベートでも仕事でも、悩みの尽きない人間関係。「相手がどう思っているか不安になる」「緊張して自分をうまく表現できない」コミュニ …
性別に関わりなく自分らしく生きられる社会を、次世代に引き継ぐ豊かなまちへ
※本講座は定員に達しましたので参加申込受付を終了しました。 パートナー・家族・地域・職場…プライベートでも仕事でも、悩みの尽きない人間関係。「相手がどう思っているか不安になる」「緊張して自分をうまく表現できない」コミュニ …
「生きること、老いること、病むこと、死ぬこと」の意味 日時 2021年9月16日、30日(木曜日)各10:00~12:00 [2回講座] 場所 伊丹市立男女共同参画センター 対象 テーマに関心のある女性15人<先着 …
緊急事態宣言の期間延長に伴い中止とさせていただきます。ご迷惑をおかけしますがご理解賜りますようお願い申し上げます。 男性のためのワーク・ライフ・バランス 2021年5月15日(土)14:00~16:00 コロナ禍で、在宅 …
本講座は定員に達しましたので参加申込受付を終了いたします。多数のご応募ありがとうございました。 新型コロナウイルスの感染拡大は、仕事や日々の生活に、我慢や不安・孤独感を感じるなど、自分が思っている以上に、私たちの心と身体 …
企業を活性化させる!今もこれからも必要とされる女性の力 2021年2月5日(金)13:30~15:30 すべての日常が一変してしまったコロナ禍の今、前例のない時代を切り開いていかねばならない時代になりました。そんな中で、 …
暴力にあっていい人は一人もいない 本講座は延期となりました。実施日につきましては決まり次第ご案内いたします。 2021年2月6日(土)14:00~15:30 場所 伊丹市立男女共同参画センター 講師 井山里美さん(NPO …
もっと!働きやすい職場に変える! 相手を尊重しながら、自分の意見を率直に伝える、アサーティブなコミュニケーションを学んでみませんか。取引先や上司・部下の関係の中で、より良い人間関係を構築するために、有効なスキルです。自分 …
「女性に対する暴力をなくす運動」にむけて 「女性に対する暴力をなくす運動」に合わせてメッセージを募集しました。 DVや性暴力のない社会に向けてたくさんのメッセージをありがとうございました。 令和2年度 女性に対する暴力を …
昨今の「働き方改革」で「ワーク・ライフ・バランス」の取り組みが叫ばれる中、新型コロナウイルス感染症対策により、急速にテレワーク・在宅勤務が進みました。通常業務から一転して働き方が変わり、急激な変化から「コロナ疲れ」や「コ …
子どもが地域ですこやかに成長するためにはどのようなサポートが必要なのでしょうか。子どもの多様性を尊重し、たたかず、甘やかさず、子育てする方法「スター・ペアレンティング」と、ジェンダーの視点を持った 子育て支援・保育ボラン …