映画から考えるジェンダー
アンネ・フランクと旅する日記 現代のオランダ・アムステルダム。激しい嵐の夜、博物館に保管されている「アンネの日記」に異変が起きた。突然、文字がクルクルと動き始めてキティーが姿を現したのだった。時空を飛び越えたことに気づか …
性別に関わりなく自分らしく生きられる社会を、次世代に引き継ぐ豊かなまちへ
アンネ・フランクと旅する日記 現代のオランダ・アムステルダム。激しい嵐の夜、博物館に保管されている「アンネの日記」に異変が起きた。突然、文字がクルクルと動き始めてキティーが姿を現したのだった。時空を飛び越えたことに気づか …
中高生のみなさんへ 学校ではないところで、秘密が守られて、安心・安全な場所で、少し勇気を出して、心のうちを話してみませんか。困っているけどどうしたらいいか分からないこと、悩んでいることを話して解決をめざします。他者の意見 …
ここいろ☆ぱぱサロン お茶を飲みながら、今まで話す機会がなかった「 パパの子育て 」 についてパパどうし語り合ってみませんか。 速さや効率が求められる仕事と違うのは、子育ての世界には「正解がない」こと。予測不能で、思考や …
わたしを“まるごと”愛して・育てるエンパワメントプログラム 6月2日(金)は大雨警報発令により中止となりました。日程は6月9日(金)~6月30日(金)となります。 どんな人でも、自尊感情を高めることが出来ます。自尊感情を …
誰もが性別に縛られることなく生きるために、より自由に、そして社会がバランスよく柔軟に機能するために。 ジェンダー平等をめざして一緒に考えてみませんか。 「同性パートナーシップの宣誓制度」や、全国に先駆けて「就職氷河期世代 …
ここいろ市民ネットワーク「ここサークル」は、伊丹市が、一人ひとり(ここ=個々)が自分の色(いろ)を彩ることのできるまちでありつづけることを願い、年齢、性別を問わず、個人や団体・グループ間で、情報交換や交流を図りながら、ジ …
2023年度7月24日 テーマ「居心地の良い人間関係」 7月24日(月)のここいろカフェ参加申込受付は6月15日から! お子さんもご一緒に!~紙コップで作る パクパクおもちゃ~ 2023年7月24日(月)13時30分~1 …
伊丹市は、性別に関わりなく自分らしく生きられる社会を、次世代に引き継ぐ豊かなまちをめざしています。一人ひとり〔ここ=個々〕が自分の色〔いろ〕を彩ることのできる拠点施設として名付けられた「ここいろ」で、身近なことからジェン …
シングルならではの悩み、シングルならではの楽しみ。毎日を心豊かに過ごせるよう、気持ちや体験・知恵を持ち寄り、語り合ってみませんか?語ることで自分の心をゆっくり見つめる時間、一緒に過ごしてみましょう。 4月17日~5月22 …
実践!男性のための感情表現ワークショップ 男性は、相手との論争に勝つために、一方的に自分の意見を主張することを学んできました。これでは、相手との関係がうまくいきません。 相手の意見をちゃんと聞き、相手の気持ちを理解しよう …