パープルリボンキャンペーン展示2022
令和4年テーマ「性暴力をなくそう」 11月25日は「女性に対する暴力撤廃国際デー」です。女性に対するあらゆる暴力に取り組むために、国連によって制定されました。日本では11月12日~25日の2週間、「女性に対する暴力をなく …
性別に関わりなく自分らしく生きられる社会を、次世代に引き継ぐ豊かなまちへ
令和4年テーマ「性暴力をなくそう」 11月25日は「女性に対する暴力撤廃国際デー」です。女性に対するあらゆる暴力に取り組むために、国連によって制定されました。日本では11月12日~25日の2週間、「女性に対する暴力をなく …
これって更年期?! 人生まだまだこれから!がんばりたいと思っているのに、なんとなく体調がすぐれず、イライラしたり、落ち込んだりしやすくなっている。子どものこと、家庭のこと、仕事のことなど、やるべきことは沢山あるのに思うよ …
定員に達したため受付を参加申込受付を終了しました。 夢をキーワードに読み解く田辺聖子作品 「田辺聖子 十八歳の日の記録」(文藝春秋刊)は、伊丹をこよなく愛したおセイさんのご自宅押し入れに残されていたものでした。楽しいはず …
今の自分の状況を少し変えたいと思っているのに、なかなか新しい一歩が踏み出せない。一生懸命頑張っているのに、何だか生きづらい、前に進めない。それらはもしかしたらあなたの自己肯定感と関係があるのかもしれません。自分のことを肯 …
※本講座は定員に達しましたので参加申込受付を終了しました。 パートナー・家族・地域・職場…プライベートでも仕事でも、悩みの尽きない人間関係。「相手がどう思っているか不安になる」「緊張して自分をうまく表現できない」コミュニ …
「生きること、老いること、病むこと、死ぬこと」の意味 日時 2021年9月16日、30日(木曜日)各10:00~12:00 [2回講座] 場所 伊丹市立男女共同参画センター 対象 テーマに関心のある女性15人<先着 …
緊急事態宣言の期間延長に伴い中止とさせていただきます。ご迷惑をおかけしますがご理解賜りますようお願い申し上げます。 男性のためのワーク・ライフ・バランス 2021年5月15日(土)14:00~16:00 コロナ禍で、在宅 …
本講座は定員に達しましたので参加申込受付を終了いたします。多数のご応募ありがとうございました。 新型コロナウイルスの感染拡大は、仕事や日々の生活に、我慢や不安・孤独感を感じるなど、自分が思っている以上に、私たちの心と身体 …
企業を活性化させる!今もこれからも必要とされる女性の力 2021年2月5日(金)13:30~15:30 すべての日常が一変してしまったコロナ禍の今、前例のない時代を切り開いていかねばならない時代になりました。そんな中で、 …
暴力にあっていい人は一人もいない 本講座は延期となりました。実施日につきましては決まり次第ご案内いたします。 2021年2月6日(土)14:00~15:30 場所 伊丹市立男女共同参画センター 講師 井山里美さん(NPO …