映画から考えるジェンダー
アンネ・フランクと旅する日記 現代のオランダ・アムステルダム。激しい嵐の夜、博物館に保管されている「アンネの日記」に異変が起きた。突然、文字がクルクルと動き始めてキティーが姿を現したのだった。時空を飛び越えたことに気づか …
性別に関わりなく自分らしく生きられる社会を、次世代に引き継ぐ豊かなまちへ
アンネ・フランクと旅する日記 現代のオランダ・アムステルダム。激しい嵐の夜、博物館に保管されている「アンネの日記」に異変が起きた。突然、文字がクルクルと動き始めてキティーが姿を現したのだった。時空を飛び越えたことに気づか …
わたしを“まるごと”愛して・育てるエンパワメントプログラム 6月16日(金)2回目は都合により順延となりました。日程は6月9日、6月23日、6月30日、7月7日となります。 どんな人でも、自尊感情を高めることが出来ます。 …
誰もが性別に縛られることなく生きるために、より自由に、そして社会がバランスよく柔軟に機能するために。 ジェンダー平等をめざして一緒に考えてみませんか。 「同性パートナーシップの宣誓制度」や、全国に先駆けて「就職氷河期世代 …
伊丹市は、性別に関わりなく自分らしく生きられる社会を、次世代に引き継ぐ豊かなまちをめざしています。一人ひとり〔ここ=個々〕が自分の色〔いろ〕を彩ることのできる拠点施設として名付けられた「ここいろ」で、身近なことからジェン …
シングルならではの悩み、シングルならではの楽しみ。毎日を心豊かに過ごせるよう、気持ちや体験・知恵を持ち寄り、語り合ってみませんか?語ることで自分の心をゆっくり見つめる時間、一緒に過ごしてみましょう。 4月17日~5月22 …
実践!男性のための感情表現ワークショップ 男性は、相手との論争に勝つために、一方的に自分の意見を主張することを学んできました。これでは、相手との関係がうまくいきません。 相手の意見をちゃんと聞き、相手の気持ちを理解しよう …
子どもの権利を考えよう! CAP ミニ大人ワーク ワークショップ お茶を飲みながら気軽に話してみませんか♪ 場所 伊丹市立男女共同参画センター 対象 テーマに関心のある方 10人 *先着順(保育はありませんが、お子さん連 …
毎年3月8日は、国連が定めた国際女性デーInternational Women’s Dayで、「ミモザの日」とも呼ばれています。ここいろでは2023年3月5日(日)に国際女性デーを祝うイベント「ミモザの日」を …
情報を力に 子育てをしながら就職活動を始めたい方、再就職をめざす方へー。 自分のライフスタイルや目標にあった働き方を見つけませんか。就職活動にまつわる不安や悩みを解消し、これからの可能性を広げ、新しいチャレンジを応援しま …
シングルファーザーになって14年生からのメッセージ 突然ですが、明日からシングルファーザーになったらどうしますか? 家事・子育ては全く出来ず、相談する場もなく苦労したことから、「NPO法人京都いえのこと勉強会」を設立した …