母を重たく感じている人へ
グループカウンセリング

同じ悩みを持つ者どうしで語り合う
大人になっても、母がどう思うかが気になってしまう。
母の存在をしんどいと感じる。
様々な悩みの背景になることも多い母娘の関係。
「娘」という立場の人同士で母娘関係について語り合い、自分らしく生きられる道に目を向けてみませんか。
ひとりでは得られない“気づき”や自分の中に“ある力”が見えてくるかもしれません。
9月24日・10月1日・8日・15日・22日・29日 毎週水曜日 10:00~12:00 全6回
グループカウンセリングとは
グループカウンセリングとは
カウンセラーがファシリテーター(進行役)として入り、安心・安全な空間で秘密が守られるルールの中で行われます。
同じ課題を持つ人たちが、疑問に思うこと・困っている事・悩んでいることなどお互いの体験や気持ちを自己開示しながら語り合います。
カウンセラーがファシリテーター(進行役)として入り、安心・安全な空間で秘密が守られるルールの中で行われます。
同じ課題を持つ人たちが、疑問に思うこと・困っている事・悩んでいることなどお互いの体験や気持ちを自己開示しながら語り合います。
場 所 | 伊丹市立男女共同参画センター |
対 象 | テーマに関心のある女性10人(原則として全回参加できる方) |
進 行 | 荒木美恵さん(臨床心理士、公認心理師) |
参加費 | 無料 |
保 育 | 6人 1歳~就学前まで※一人につき1回300円要予約 保育の手引き |
申 込 | 8月15日(金)9:00~ 先着順 電話、窓口で受付 TEL:072-781-5516まで |
