メディア・リテラシー講座
情報社会をジェンダー視点で読み解く
様々な情報があふれるメディア社会でわたしたちが主体的に生きるためには、日常のメディアとどう向き合っていけばよいでしょうか。
メディアとは何か、ジェンダーの視点から読み解く〔参加と対話〕のワークショップです。
9月2、9、16日 土曜日、各13:30~15:30
- 1.メディア・リテラシーとは 9月2日(土)
- 自分自身のメディアとの付き合い方を振り返り、メディア社会について学びます。
- 2.CMをジェンダー視点で読み解く 9月9日(土)
- CMが伝える「ものの考え方」を多面的に読み解くために、視点と方法を学びます。
- 3.ニュース報道の見方 つきあい方 9月16日(土)
- 入念に構成されたニュース報道を読み解くポイントを学びます。
講師
NPO法人 FCTメディア・リテラシー研究所
西村 寿子さん 田島 知之さん
日 程 | 2023年 9月2、9、16日 の土曜日、各13:30~15:30 |
会 場 | 伊丹市立男女共同参画センター |
対 象 | テーマに関心のある方 20名 |
参加費 | 無料 |
保 育 | 6人 (1歳~就学前まで、一人につき1回300円)、要予約 |
申 込 | 8/1(火)9:00~ 電話または 窓口、センターHPで 受付 |
